コラム

どうなる?ブレグジット – イギリスのEU離脱

2020年1月31日をもってイギリスはEU(欧州連合)を離脱しました。そして本年12月31日までが移行期間となっています […]

2020.11.27

【最新情報】コロナによるアメリカ入国制限について

撤回された14日間の自主隔離規制 日本を含むコロナウィルス感染国からのアメリカ入国者に課せられていた14日間の自主隔離規 […]

2020.11.16

ヨーロッパにおけるサステイナビリティについて

ここ数年”サステイナビリティ”がブームとなっています。そもそもサステイナビリティとは日本語では「 […]

2020.11.11

巨額の教育ローンに苦しむアメリカの若者達

膨張を続けるアメリカの教育ローン 米紙USNewsによると、2019年6月時点のアメリカの教育ローンの総借入残高は1兆6 […]

2020.11.05

アメリカのフリーランサーはいくら稼いでいる?

アメリカのフリーランサーの現状 アメリカはフリーランサー大国です。アメリカのアウトソーシングサイト大手Upworkが昨年 […]

2020.11.03

アメリカの製造業で最も稼げる職種とは?

アメリカの製造業で最も稼げる職種は? 最初に結論を書いてしまいますが、2020年現在のアメリカの製造業で最も稼げる職種は […]

2020.11.02

アメリカで注目のスタートアップ企業・Nuro

無人宅配自動運転車開発のNuro シリコンバレーにNuro(ニューロ)というスタートアップ企業があります。NuroはGo […]

2020.10.28

アメリカで注目のスタートアップ企業・Insurtechのレモネード

ソフトバンクが1憶2千万ドルを投資したレモネード レモネード保険会社(以下「レモネード」と略します)は2015年設立、ニ […]

2020.10.27

バーチャル見本市(展示会)とはどんなもの?

弊社では見本市(展示会)の出展支援も数多く行っておりますが、今年は新型コロナウイルス(COVID-19)の世界的流行の影 […]

2020.10.21

アメリカで注目のスタートアップ企業・EnsoData

多くのアメリカ人が苦しむ睡眠時無呼吸症候群 寝ている時に呼吸が止まる、睡眠時無呼吸症候群。アメリカ睡眠医学アカデミーの調 […]

2020.10.16

アメリカで注目のスタートアップ企業・トレース・ジェノミクス

アグリテック・スタートアップ企業のトレース・ジェノミクス サンフランシスコに拠点を置くアグリテック(農業テック)・スター […]

2020.10.14

Uberがアメリカで患者病院送迎サービスUberヘルスを開始・その狙いとは?

Uberが始めた患者病院送迎サービスUberヘルス ライドシェアリング大手のUberが、医療機関向け患者送迎サービスのU […]

2020.10.12

日本食(和食)をヨーロッパで広めよう

筆者はヨーロッパに住んでいますが、日本食(和食)はヨーロッパで意外と浸透していると感じています。ただ、その様子は日本人の […]

2020.10.07

やはり高いサンフランシスコの生活費

どれくらい高い?サンフランシスコの生活費 一般にカリフォルニア州は生活費が高いことで知られています。中でもサンフランシス […]

2020.09.29

ヨーロッパ人の英語力

ヨーロッパ人はみな英語ができるとお考えの方もいらっしゃいますが、決してそうではありません。日本人の多くのビジネスパーソン […]

2020.09.23

アメリカ西海岸の山火事について

猛威を振るう山火事 アメリカ西海岸で山火事が猛威を振るっています。アメリカ西海岸では毎年山火事が頻発しますが、特に今年は […]

2020.09.14

コロナ禍における見本市出展

先月のコラムで見本市についてご紹介いたしました。今年は新型コロナウイルス(COVID-19)の流行で多くの見本市のスケジ […]

2020.09.09

アメリカで日本語表示の化粧品が流通している理由とは?

アメリカで流通している日本語表示の化粧品  先日、自社の化粧品をアメリカで販売する計画をお持ちのメーカーさんから、次のよ […]

2020.09.01

ヨーロッパでの現地拠点設立に関する注意点

ヨーロッパでの市場開拓などをめざして現地拠点の設立を検討される日系企業は少なくありません。その進出形態は駐在員事務所、支 […]

2020.08.26

アメリカで注目のFintech企業・Avant(アヴァント)

Avantという個人向けローン会社 Avant(アヴァント)は2012年設立の、シカゴに拠点を置く個人向けローン会社です […]

2020.08.18